さらに詳しく
閉じる

まるで裸足感覚の老舗足袋屋が作る現代版足袋型シューズ

靴の窮屈さから解き放たれ、素足に近い履き心地を実感できるひと品。カラフルな色使いのデザインで旅行、ショッピング、散策・軽いスポーツといったプライベートタイムや、通勤時・オフィス内・出張先でのセカンドシューズとしても活躍してくれる優れものです。
地面の感覚が足の裏からよく伝わり、裸足みたいで気持ち良い履き心地
たびりらは足袋のかたちで足の指に力を入れやすく、地面をつかむような感覚のシューズでバランスよくしっかり歩けるのが特長です。裸足のような心地よさも魅力。
歩くたびに足の指が伸び、普段なかなか使えない足指を使って歩けるので、足の健康も期待できます。

足先が分かれており、つま先はゆったり。締め付け感が少ないので足が痛くなりにくく、足の痛みや、外反母趾で悩んでいる方にも、足に優しいと好評です。
軽くて持ち運びも楽らく
約170g(25cm片足)と軽量で、かかとを折り畳めるので両足を重ねてコンパクトにバッグに収納できるので持ち運びも楽らく。スリッポンタイプなので脱ぎ履きも簡単。お仕事帰りにサッと履き替えて、習い事に行ったり、旅行の時のセカンドシューズとしてもお使いいただけます。手軽に丸洗いできるので、いつもきれいに履けます。


瀬戸内の爽やかな多島美をイメージした商品たちは、製造・染色・靴成形の全てを倉敷で行っています。
素材は日本製の綿100%の国産生地を使用。通常の綿生地にはない「たびりら」独自の特殊な織り方を採用し、美しい柄とさらっと心地よい肌あたりを実現しています。加えて、染め作業はデニムの聖地倉敷・児島で手掛けています。履きこむほどに、豊かな風合いが醸し出されます。インソール(中敷き)には、肌あたりのよい綿100%「刺子生地」を採用。刺子の凹凸によって通気性が生まれ、その凹凸が足裏に心地良いです。


手掛けるのは創立大正8年の株式会社丸五。地下足袋製造でスタートし、現在は安全作業用品の専門メーカーへと成長。地下足袋の機能性をファッションやスポーツや足育、健康、医療にまで活かすため、新たな商品開発にも取り組んでいます。
たびりらも岡山県倉敷市茶屋町にある、株式会社丸五の自社工場で生産しています。メイドイン倉敷だからこそ作れる、「新しいスタイルの地下足袋」を熟練の職人たちが一つひとつ丁寧な手仕事で作り上げています。

メーカー | 丸五 |
---|---|
ワイズ | 2E相当 |
ヒール高さ(約) | 1cm |
素材・原材料 | アッパー:綿 底:合成ゴム |
重量(約) | 170g(25cm片足) |
洗濯方法 | 手洗い/日陰干し |
生産国 | 日本 |
注意事項 | ※商品製造上の都合で、タグ等多少仕様が異なる場合がございます。※予告なく仕様変更等する場合がございます。 |
交換について | サイズ交換は1回のみ無料でお受けします。返送料、再送料は当店で負担します。破損・汚損・においの付着など商品に使用感が見受けられる場合、商品タグに紛失や破損がある場合や、商品の入っていた箱(袋)に紛失や破損がある場合は交換不可となります。試着時は肌着や靴下を着用いただくか上からあてるなどしてお試しください。交換については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
返品について | 破損・汚損・においの付着など商品に使用感が見受けられる場合、タグに紛失や破損がある場合や、商品の入っていた箱(袋)に紛失や破損がある場合は返品不可となります。試着時は肌着や靴下を着用いただくか上からあてるなどしてお試しください。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください |
Ranking
人気商品ランキング
Recommend
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ- TOP
- ファッション小物
- 靴・シューズ
- スニーカー・カジュアルシューズ
- 丸五 たびりら 足袋型シューズ 1足