さらに詳しく
閉じる
「ながら」で手軽に無理なく関節と筋肉を鍛えられる
「ゆらゆらボード」はご自宅で手軽にロコモ対策ができる、新発想のフットレストです。
ロコモとは「ロコモティブ・シンドローム(和名:運動器症候群)」のことです。筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、もしくは複数に障害が起き、移動機能の低下をきたしている状態とされています。
特に足首の硬さやすね回りの筋力低下は、つまずきの原因となり、大きな怪我を引き起こすので注意が必要です。しかし、普段の生活で足首やすね回りを意識して使うのはなかなか難しいです。
この「ゆらゆらボード」は、足を乗せてゆらゆらと揺らすだけで、足首を中心とした関節と筋肉を鍛えることができます。
使い方は簡単。「ながら」で手軽に運動ができる

平らな面を上にして床に置き、イスやソファに腰掛けた状態で両足を乗せます。底面がV型の傾斜になっているので、足踏みミシンのように前後にゆらゆらと動かせば足首はもちろん、すねやふくらはぎの筋肉が伸ばされます。
前後だけでなく、左右な斜めにゆらゆらボードの向きを変え、横や斜めにゆらゆらと運動するのもおすすめです。

運動時間の目安は1日1回30ゆらゆら。ご自身の体力や体調に合わせてご使用ください。イスに座ったままできるので、テレビを見たり、本を読んだり、デスクワークをしながら運動できます。
立ったり、寝たりと使い方はいろいろ。持ち運びもしやすい軽量設計

バランスボードのように立った状態で足の関節や体幹を鍛えることもできます。つま先を上げたまま静止すれば、足首からハムストリングにかけてのストレッチにもなります。※手すりやテーブルに掴まるなど、転倒予防をしてご利用ください。
逆さまに置いて上に寝そべればに腰や腹斜筋のストレッチにも。裏面にして足を乗せると青竹踏みとしても使えます。

カバーは取り外して洗うことができます。足を乗せるものなので清潔に使えるのもポイントです。
メーカー | 龍野コルク |
---|---|
ブランド | キュービーズ |
サイズ(約) | 36×7cm |
素材・原材料 | カバー:(経編)ポリエステル100%(ニット地)ナイロン86%、ポリウレタン14% 本体:ポリエチレン、ポリスチレン、EVA |
重量(約) | 265g |
洗濯方法 | カバー:洗濯機可(ネット使用) 本体:手洗い |
生産国 | 日本 |
交換について | お客様のご都合による商品の交換はお受けしておりません。返品後、再度ご購入願います。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
返品について | 開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
Ranking
人気商品ランキング
Recommend
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ- TOP
- ホーム・インテリア
- 健康・衛生用品
- フィットネス・エクササイズ
- 龍野コルク工業 キュービーズ ゆらゆらボード 1個