さらに詳しく
閉じる
金運招来、商売繁盛に絶大なご利益をもたらす恵比寿 大黒天

古来、多幸をもたらす福の神として人々から信仰されてきた七福神。中でも恵比寿と大黒天は七福神を代表する二柱として知られています。
イザナギとイザナミの最初の子として純粋な日本の神とされる恵比寿と、ヒンドゥー教のシヴァ神に由来する大黒天は、ともに商売繁盛、福徳財運など富にまつわるご利益があることから、商工民の間では二尊並べて信奉する習慣がありました。
その歴史は古く、室町時代の説話集「塵塚物語」には「或いは木像を刻み、或いは絵にかいて富貴を祈る。世間はこぞって一家一館にこれを安置し、祀らない家はどこにもない」と記述され、実に450年以上もの長きにわたり庶民のよりどころとされてきたのです。
定額山壽量院祈祷開眼。あなたとご家族に益々の福徳財運をもたらす二柱の服の神
?開運「枡入り恵比寿??天」は、縁起物が持てはやされた昭和後期から平成初期に掛けて活躍した名匠の手になる作品を原型に用い、現代の住空間に合うコンパクトなサイズで制作したものです。
さらに皆さまの益々(枡々)の繁栄を願い?柱を桝の中におさめ、信州善光寺の塔頭寺院である定額山壽量院で開眼供養の御祈祷を賜ってからのお届けとなりますので、そのご利益も一段と増す(枡)ことでしょう。

福々しく柔和な笑顔、滑らかな曲面、細やかな細?に至るまで、縁起物としても美術?芸品としてもお勧めできるクオリティを有し、由緒ある寺院の御祈祷で宿る御霊によってその価値を一層高めた尊像を、貴家の福の神としてぜひお迎えください。

メーカー | MORITA |
---|---|
メーカー品番 | T00245 |
セット内容・付属品 | 恵比寿・大黒天、枡、開眼供養之証、化粧箱 |
サイズ(約) | 恵比寿:H14.5×W7.5×D6.6cm 大黒天:H14×W7.5×D6.6cm 枡:H20.5×W20.5×D12.5cm |
素材・原材料 | 恵比寿・大黒天:桧 枡:モミ |
重量(約) | 恵比寿:115g 大黒天:115g 枡:565g |
仕様 | 木彫 |
生産国 | 恵比寿・大黒天:中国、桝:日本、開眼供養:日本(定額山壽量院) |
交換について | お客様のご都合による商品の交換はお受けしておりません。返品後、再度ご購入願います。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
返品について | 開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
Ranking
人気商品ランキング
Recommend
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ- TOP
- ホーム・インテリア
- インテリア・収納
- 仏具・神具・季節の飾り
- MORITA 定額山壽量院 祈祷開眼 大開運 枡入り恵比寿 大黒天 (大) T00245 1体