さらに詳しく
閉じる
鳥羽一郎の世界を堪能できる厳選110曲
デビュー30周年を迎えるに際し企画されたCD-BOX。デビューヒット「兄弟船」「下北漁港」をはじめ「カサブランカ・グッバイ」「縄のれん」など平成のヒット曲まで自らのヒット曲53曲に加え、師匠・船村徹作品をはじめとする昭和の名曲57曲をカバー歌唱。
全100曲を6枚のCDに収録したボリューム満点の鳥羽一郎決定版。
■芸名の由来となる漁業の盛んな街、三重県鳥羽市で漁師の父と海女の母の間に長男として生まれ17歳から遠洋漁業のマグロ船やカツオ船の漁船員として5年の間、海で夢を追いかけていた。その後、陸に上がり調理師免許を取得し、板前修業をするが歌手への夢を捨てきれず27歳で上京し、憧れの作曲家「船村 徹」の門をたたく。晴れて船村門下となり3年間の内弟子修行の後、1982年「兄弟船」でレコードデビュー。「漁船員時代に遠洋の船の上で、テープで演歌を聴いていた時、いい曲だなあと思って見るとどれもこれもが船村先生の曲だった」と憧れを抱いた理由を語っている。男らしく寡黙で強面なイメージがあるが、彼のライフワークともなっている「海難事故遺族」に対するチャリティーコンサートや刑務所への慰問を継続的に続けるなどシャイで優しい人間性は人々を魅了している。男性に限らず女性にもファンは多いが中でも実際の漁師達の間では憧れの存在として断トツの人気を誇っているのも肯けるところである。尚、一年先に「函館本線」でレコードデビューをしていた「山川 豊」は6歳違いの実弟である。
■収録内容
DISC1〜兄弟船〜
1.兄弟船
2.羅針盤
3.南十字星
4.流氷・オホーツク
5.海の匂いのお母さん
6.別れの宿
7.母のいない故郷
8.わすれ宿
9.下北漁港
10.漁港列島
11.親なしかもめ
12.海の祈り
13.男の港
14.豊後水道
15.愛恋岬
16.北の?唄
17.昭和北前船
18.みちのくしぐれ
19.俺はやる
DISC2〜北斗船〜
1.北斗船
2.稚内ブルース
3.熊野灘
4.帰港節
5.秋津島
6.演歌船
7.師匠(おやじ)
8.港町雪月花
9.中仙道
10.泉州春木港
11.羅臼の男
12.鯱
13.だんじり
14.山陽道
15.兄弟酒
16.時化酒場
17.北帰航
DISC3〜カサブランカ・グッバイ〜
1.カサブランカ・グッバイ
2.龍神
3.伊勢湾
4.紀州街道
5.海峡の春
6.東海道
7.志摩半島
8.河内一代男
9.男酒
10.親子船
11.夫婦船
12.縄のれん
13.宝来船祭り
14.裏町
15.我慢船
16.花の兄弟
17.演歌兄弟
DISC4〜矢切の渡し〜
1.矢切の渡し
2.宗谷岬
3.あの娘が泣いてる波止場
4.別れの一本杉
5.ご機嫌さんよ達者かね
6.かえり船
7.柿の木坂の家
8.おんなの出船
9.漁歌
10.ふるさとの灯台
11.石狩挽歌
12.独航船
13.釜山港へ帰れ
14.初めて来た港
15.のぞみ(希望)
16.落日
17.長良川艶歌
18.かえりの港
19.波止場気質
DISC5〜女の港〜
1.女の港
2.涙の酒
3.浪花節だよ人生は
4.津軽平野
5.男船
6.雪國
7.新宿情話
8.夜霧のブルース
9.お別れ公衆電話
10.玄海ブルース
11.未練の波止場
12.かよい船
13.ギター船
14.雨の夜あなたは帰る
15.男傘
16.男の友情
17.伊豆の雨
18.連絡船の唄
19.北海の満月
DISC6〜酒よ〜
1.酒よ
2.星の流れに
3.おんなの宿
4.紅とんぼ
5.伊勢の女
6.憧れのハワイ航路
7.別れの波止場
8.上海帰りのリル
9.みだれ髪
10.新潟ブルース
11.おふくろさん
12.おまえに
13.港町ブルース
14.くちなしの花
15.城ヶ崎ブルース
16.千曲川
17.昭和ブルース
18.アカシアの雨がやむとき
19.黒い花びら
全100曲を6枚のCDに収録したボリューム満点の鳥羽一郎決定版。
■芸名の由来となる漁業の盛んな街、三重県鳥羽市で漁師の父と海女の母の間に長男として生まれ17歳から遠洋漁業のマグロ船やカツオ船の漁船員として5年の間、海で夢を追いかけていた。その後、陸に上がり調理師免許を取得し、板前修業をするが歌手への夢を捨てきれず27歳で上京し、憧れの作曲家「船村 徹」の門をたたく。晴れて船村門下となり3年間の内弟子修行の後、1982年「兄弟船」でレコードデビュー。「漁船員時代に遠洋の船の上で、テープで演歌を聴いていた時、いい曲だなあと思って見るとどれもこれもが船村先生の曲だった」と憧れを抱いた理由を語っている。男らしく寡黙で強面なイメージがあるが、彼のライフワークともなっている「海難事故遺族」に対するチャリティーコンサートや刑務所への慰問を継続的に続けるなどシャイで優しい人間性は人々を魅了している。男性に限らず女性にもファンは多いが中でも実際の漁師達の間では憧れの存在として断トツの人気を誇っているのも肯けるところである。尚、一年先に「函館本線」でレコードデビューをしていた「山川 豊」は6歳違いの実弟である。
■収録内容
DISC1〜兄弟船〜
1.兄弟船
2.羅針盤
3.南十字星
4.流氷・オホーツク
5.海の匂いのお母さん
6.別れの宿
7.母のいない故郷
8.わすれ宿
9.下北漁港
10.漁港列島
11.親なしかもめ
12.海の祈り
13.男の港
14.豊後水道
15.愛恋岬
16.北の?唄
17.昭和北前船
18.みちのくしぐれ
19.俺はやる
DISC2〜北斗船〜
1.北斗船
2.稚内ブルース
3.熊野灘
4.帰港節
5.秋津島
6.演歌船
7.師匠(おやじ)
8.港町雪月花
9.中仙道
10.泉州春木港
11.羅臼の男
12.鯱
13.だんじり
14.山陽道
15.兄弟酒
16.時化酒場
17.北帰航
DISC3〜カサブランカ・グッバイ〜
1.カサブランカ・グッバイ
2.龍神
3.伊勢湾
4.紀州街道
5.海峡の春
6.東海道
7.志摩半島
8.河内一代男
9.男酒
10.親子船
11.夫婦船
12.縄のれん
13.宝来船祭り
14.裏町
15.我慢船
16.花の兄弟
17.演歌兄弟
DISC4〜矢切の渡し〜
1.矢切の渡し
2.宗谷岬
3.あの娘が泣いてる波止場
4.別れの一本杉
5.ご機嫌さんよ達者かね
6.かえり船
7.柿の木坂の家
8.おんなの出船
9.漁歌
10.ふるさとの灯台
11.石狩挽歌
12.独航船
13.釜山港へ帰れ
14.初めて来た港
15.のぞみ(希望)
16.落日
17.長良川艶歌
18.かえりの港
19.波止場気質
DISC5〜女の港〜
1.女の港
2.涙の酒
3.浪花節だよ人生は
4.津軽平野
5.男船
6.雪國
7.新宿情話
8.夜霧のブルース
9.お別れ公衆電話
10.玄海ブルース
11.未練の波止場
12.かよい船
13.ギター船
14.雨の夜あなたは帰る
15.男傘
16.男の友情
17.伊豆の雨
18.連絡船の唄
19.北海の満月
DISC6〜酒よ〜
1.酒よ
2.星の流れに
3.おんなの宿
4.紅とんぼ
5.伊勢の女
6.憧れのハワイ航路
7.別れの波止場
8.上海帰りのリル
9.みだれ髪
10.新潟ブルース
11.おふくろさん
12.おまえに
13.港町ブルース
14.くちなしの花
15.城ヶ崎ブルース
16.千曲川
17.昭和ブルース
18.アカシアの雨がやむとき
19.黒い花びら
メーカー | 日本クラウン |
---|---|
メーカー品番 | CRCN-50146/51 |
セット内容 | CD6枚組・ブックレット付 |
重量 | 696g |
サイズ | 縦13cm×横14.5cm×幅7.1cm |
生産国 | 日本 |
交換について | お客様のご都合による商品の交換はお受けしておりません。返品後、再度ご購入願います。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
返品について | 開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
Ranking
人気商品ランキング
Recommend
おすすめ商品
RECOMMEND