さらに詳しく
閉じる
杖にウイスキーボトルが仕込まれたユニークなステッキ
昔からスパイ映画でステッキに銃など思いもよらない物が仕込まれているという演出をよく目にしますが、本品はなんとウイスキーボトルが仕込まれているステッキです。
手掛けるのは150年以上の歴史を誇るドイツの老舗メーカー「GASTROCK(ガストロック)社」。普段は杖として使えますが、グリップをひねり取り出すとショットカップとウイスキーボトルが仕込まれています。

歩行をサポートしてくれるのはもちろん、お出かけ途中の休憩にちょっと一服。寒い季節はアルコール飲料で身体をあたためることもできますし、消毒液などを入れて外出先での手指消毒に使うなんてこともできます。
杖本体は希少な「ドイツ産のブナ」を使用するなど素材にもこだわり、その独特の光沢感と美しい木目は、ダンディな雰囲気を演出します。ガストロック社ならではのヨーロッパらしいアイデアと、老舗メーカーの技術が詰まったオリジナルステッキは世界中で愛される逸品です。
杖の中にボトルを仕込んだこだわり
天然木より削り出した上質の杖の中に小型ウイスキーボトルが仕込まれたガストロック社伝統技法。ボトルは緩みなく収納されるので杖内部でのグラつきはほとんどありません。ネジ式のグリップを回し外すと約50ml入るガラス瓶と真ちゅう製カップ2個を取り出せます。気ままに一杯、ドイツの寒冷な気候と穏やかな国民性が生み出した名品です。本来ウイスキーを楽しむ為の仕掛けですが、アイデア次第では色々と使えそうなこだわり仕立てのステッキです。ボトルを支える杖の内部にはサスペンションが内蔵。衝撃も吸収し、ブレない構造になっています。
希少素材「ドイツ産ブナ」の削り出し
ブナの木はその雄大で美しい姿から森の女王と呼ばれています。多くの葉を落として水を貯え、豊かな生態系を作り出しています。かつてドイツ国土の3分の2がブナの森でしたが、ブナの木は丸太のサイズに成長するまで100年以上かかる為、生産性の高い針葉樹に植え替えられ、現在では国土のわずか5%にまで減少しています。近年では環境意識の高まりにより計画林業が行われ、一定数が高級北欧家具などに使われている希少素材です。
ブナ材は成長が遅いだけでなく加工にも大変手間のかかる素材と言われ、堅い上に水分量が多い為、しっかりと乾燥させないと反りやすい特性があります。ガストロック社では加工する前の木材を自社施設で3年もの歳月をかけて乾燥させています。万全の乾燥処理を経たブナ材は弾力があって折れにくく、木目の美しい素材へと生まれ変わります。

ドイツ・GASTROCK社(ガストロック)
1868年に創業したGASTROCK(ガストロック)社は一世紀半に渡り杖職人発祥の地、ドイツ中部ヴェラタール地方で伝統のステッキ造りを継承しています。1本の杖を完成させる為に、30以上の工程を昔と変わらないの手作業で行っており、年間約40万本の杖を製造している老舗メーカー。家族経営の小さな工房から始まり150年後の現在、ヨーロッパでは最も重要なメーカーとなり、世界中の人々に愛されています。
手掛けるのは150年以上の歴史を誇るドイツの老舗メーカー「GASTROCK(ガストロック)社」。普段は杖として使えますが、グリップをひねり取り出すとショットカップとウイスキーボトルが仕込まれています。

杖本体は希少な「ドイツ産のブナ」を使用するなど素材にもこだわり、その独特の光沢感と美しい木目は、ダンディな雰囲気を演出します。ガストロック社ならではのヨーロッパらしいアイデアと、老舗メーカーの技術が詰まったオリジナルステッキは世界中で愛される逸品です。
杖の中にボトルを仕込んだこだわり
天然木より削り出した上質の杖の中に小型ウイスキーボトルが仕込まれたガストロック社伝統技法。ボトルは緩みなく収納されるので杖内部でのグラつきはほとんどありません。ネジ式のグリップを回し外すと約50ml入るガラス瓶と真ちゅう製カップ2個を取り出せます。気ままに一杯、ドイツの寒冷な気候と穏やかな国民性が生み出した名品です。本来ウイスキーを楽しむ為の仕掛けですが、アイデア次第では色々と使えそうなこだわり仕立てのステッキです。ボトルを支える杖の内部にはサスペンションが内蔵。衝撃も吸収し、ブレない構造になっています。

希少素材「ドイツ産ブナ」の削り出し
ブナの木はその雄大で美しい姿から森の女王と呼ばれています。多くの葉を落として水を貯え、豊かな生態系を作り出しています。かつてドイツ国土の3分の2がブナの森でしたが、ブナの木は丸太のサイズに成長するまで100年以上かかる為、生産性の高い針葉樹に植え替えられ、現在では国土のわずか5%にまで減少しています。近年では環境意識の高まりにより計画林業が行われ、一定数が高級北欧家具などに使われている希少素材です。
ブナ材は成長が遅いだけでなく加工にも大変手間のかかる素材と言われ、堅い上に水分量が多い為、しっかりと乾燥させないと反りやすい特性があります。ガストロック社では加工する前の木材を自社施設で3年もの歳月をかけて乾燥させています。万全の乾燥処理を経たブナ材は弾力があって折れにくく、木目の美しい素材へと生まれ変わります。

ドイツ・GASTROCK社(ガストロック)
1868年に創業したGASTROCK(ガストロック)社は一世紀半に渡り杖職人発祥の地、ドイツ中部ヴェラタール地方で伝統のステッキ造りを継承しています。1本の杖を完成させる為に、30以上の工程を昔と変わらないの手作業で行っており、年間約40万本の杖を製造している老舗メーカー。家族経営の小さな工房から始まり150年後の現在、ヨーロッパでは最も重要なメーカーとなり、世界中の人々に愛されています。

メーカー | ガストロック |
---|---|
メーカー品番 | GA-50351 |
セット内容・付属品 | 付属品:ウイスキーボトル小瓶、ショットカップ2個 |
サイズ(約) | 長さ:89cm 直径:2.8cm(下部2.4cm) グリップ幅:13.5cm ウイスキーボトル長さ:35cm ウイスキーボトル直径:16mm(ウイスキーボトル容量:約50ml) ショットカップ容量:約4ml |
素材・原材料 | グリップ:ブナ シャフト:ブナ、真鍮 ウイスキーボトル:ガラス、コルク 杖先ゴム:合成ゴム |
重量(約) | 520g |
仕様 | 内部にウイスキーボトル内蔵 |
生産国 | ドイツ |
注意事項 | ※天然木を使用しているため、本体の木目などの風合いは商品により異なります。 ※食洗器使用不可 ※ウイスキーは付属しません。 |
交換について | お客様のご都合による商品の交換はお受けしておりません。返品後、再度ご購入願います。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
返品について | 開封後はお客様のご都合による返品はお受けできません。返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
Ranking
人気商品ランキング
Recommend
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ商品
RECOMMEND
おすすめ- TOP
- ホーム・インテリア
- 健康・衛生用品
- その他ダイエット・健康・衛生用品
- ウイスキーラウンドステッキ 1本