さらに詳しく
閉じる
江戸浄瑠璃の最古典、河東節現行曲の集大成ついに復刻!!
最高のメンバーで録音された斯界(しかい)の名演による全41曲です。 『河東節』は、享保2年(1717)に初代 十寸見河東(ますみかとう)によって開曲され、今年で300年を迎えます。これを機に『河東節 全集』を発売いたします。
『河東節』は、当初は歌舞伎の舞台に出演していましたが、やがて常磐津(ときわず)や富本(とみもと)などの豊後系浄瑠璃に押され、歌舞伎十八番「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」だけに出演するようになり、そのために古い形のまま今日まで伝承され、貴重な文化財となっています。
本作品は、1975年から4年の歳月を費やし、浄瑠璃を現在重要無形文化財保持者(人間国宝)の山彦節子、三味線は六世 山彦河良(かりょう)を中心に、最高のメンバーで録音された斯界(しかい)の名演による全41曲です。
代表的な「助六」をはじめ、一中節との掛け合いによる「十二段」「舟の内」、幕末の大曲「橋弁慶」など、貴重な音源をすべて初CD化で収録。まさに必聴の名盤集です。
----------------------------
解説:竹内道敬
制作協力:河東節 十寸見會
【演奏】
〔河東節〕
浄瑠璃:山彦節子・山彦綾子・山彦ひな子・山彦ちか子・山彦みさ子・山彦きく子・十寸見東郎
三味線:六世 山彦河良・山彦光子・山彦貞子・山彦康子・山彦さわ子・山彦せい子・山彦みな子・山彦荘子
〔一中節〕
浄瑠璃:都一いき・都一せつ
三味線:都一中・都一代
〔一中節〕
浄瑠璃:菅野序翠子
三味線:菅野序和喜
収録内容
[DISC:1]
1.葵の上
2.秋の霜
3.家桜
[DISC:2]
1.江戸鶯
2.海老
3.翁
4.三番叟
5.傀儡師
[DISC:3]
1.神楽獅子
2.掛物揃
3.邯鄲
[DISC:4]
1.きぬた
2.灸すゑ
3.廓八景
4.汐汲
[DISC:5]
1.島台
2.松竹梅
3.十二段
[DISC:6]
1.助六
2.住吉踊
3.蝉丸
4.竹馬の鞭
[DISC:7]
1.探題
2.道成寺
[DISC:8]
1.七草
2.ぬるで
3.濡扇
4.橋弁慶
5.花くらべ
[DISC:9]
1.花の栞
2.花の八重盛
3.反魂香
4.常陸帯
[DISC:10]
1.一瀬川
2.舟の内
[DISC:11]
1.松の内
2.水調子
3.鑓踊
4.弓始
[DISC:12]
1.熊野
2.夜の編笠
メーカー | ソニーミュージック |
---|---|
セット内容・付属品 | CD12枚組 |
重量 | 1206g |
サイズ | 約14.5cm×5.4cm×25.4cm |
生産者 | (株)ソニー・ミュージックダイレクト |
生産国 | 日本 |
返品・交換について | 破損・汚損・においの付着など商品に使用感が見受けられる場合、商品タグに紛失や破損がある場合や、商品の入っていた箱(袋)に紛失や破損がある場合は返品・交換不可となります。返品・交換については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。 |
Ranking
人気商品ランキング
Recommend
おすすめ商品
RECOMMEND