さらに詳しく
閉じる
市松模様が浮き上がる。岡山デニムの軽量トート

使いやすいA4サイズ。お出かけや買い物に便利なデイリートート
近所へのお出かけや、ちょっとした散策。軽い荷物で出かけたい時など大きなバッグではなく程良い大きさならと思ったことはありませんか?市松デニムのデイリートートはまさにその期待に応えるちょうど良い大きさに仕上がっています。日常生活を想定して作られたサイズはA4サイズのファイルや、雑誌などがぴったり収納できる大きさ。軽くて肩が凝りにくく、持ちやすいハンドルにするなど、細部までこだわりました。また、出来るだけシンプルに扱えるように内部は小さなポケットを前後に2つずつ装備。伝統の市松柄を独自の製法で一枚生地を立体的に仕上げたデザインなども秀逸です。手提げと肩掛けの2WAYで使用でき、デイリーにもビジネスにもあらゆる場面で活躍するトートバッグです。
近所へのお出かけや、ちょっとした散策。軽い荷物で出かけたい時など大きなバッグではなく程良い大きさならと思ったことはありませんか?市松デニムのデイリートートはまさにその期待に応えるちょうど良い大きさに仕上がっています。日常生活を想定して作られたサイズはA4サイズのファイルや、雑誌などがぴったり収納できる大きさ。軽くて肩が凝りにくく、持ちやすいハンドルにするなど、細部までこだわりました。また、出来るだけシンプルに扱えるように内部は小さなポケットを前後に2つずつ装備。伝統の市松柄を独自の製法で一枚生地を立体的に仕上げたデザインなども秀逸です。手提げと肩掛けの2WAYで使用でき、デイリーにもビジネスにもあらゆる場面で活躍するトートバッグです。

備後の国の技「WAZABI(ワザビ)」
WAZABI(ワザビ)は「技の備後(びんご)」という意味のオリジナルブランドです。広島県東部に位置する福山地域(備後)は織物の産地。世界的にも有数なデニムの産地で、その素材を使い、独自の染色・加工技術で仕上げました。独特の深み・艶・味があり、軽くて丈夫な生地は使い込む程に魅力的な表情を魅せます。革新的な素材と加工技術(技の備後)で魅力的な商品を世界にと、正に福の山からの贈り物といえるでしょう。
独自技術でデニムの柄を立体化
岡山で生地作り、ジャガード織機で市松柄に仕上げる。出来上がった生地は平織りと同じですが、福山市の洗い屋でバイオ加工することによって、独特の凹凸感を出すことに成功しました。通常、洗いは製品にしての洗いがほとんどですが、技術の高い洗い屋で加工することで、縦糸と横糸の伸縮率の差を利用して一枚の生地に見事な市松柄を表現しています。また、経年変化も楽しめ、長く使用することでビンテージデニムならではの表情が楽しめます。
WAZABI(ワザビ)は「技の備後(びんご)」という意味のオリジナルブランドです。広島県東部に位置する福山地域(備後)は織物の産地。世界的にも有数なデニムの産地で、その素材を使い、独自の染色・加工技術で仕上げました。独特の深み・艶・味があり、軽くて丈夫な生地は使い込む程に魅力的な表情を魅せます。革新的な素材と加工技術(技の備後)で魅力的な商品を世界にと、正に福の山からの贈り物といえるでしょう。
独自技術でデニムの柄を立体化
岡山で生地作り、ジャガード織機で市松柄に仕上げる。出来上がった生地は平織りと同じですが、福山市の洗い屋でバイオ加工することによって、独特の凹凸感を出すことに成功しました。通常、洗いは製品にしての洗いがほとんどですが、技術の高い洗い屋で加工することで、縦糸と横糸の伸縮率の差を利用して一枚の生地に見事な市松柄を表現しています。また、経年変化も楽しめ、長く使用することでビンテージデニムならではの表情が楽しめます。

徹底管理された工場で縫製
デニム、帆布生地の雑貨を中心に生産している工場で縫製をしています。高級感を出すため、芯貼りなどで工夫して張りを持たせています。高い技術に裏打ちされた仕上がりは、徹底管理された職人たちのこだわりによるものです。
デニム、帆布生地の雑貨を中心に生産している工場で縫製をしています。高級感を出すため、芯貼りなどで工夫して張りを持たせています。高い技術に裏打ちされた仕上がりは、徹底管理された職人たちのこだわりによるものです。

メーカー | カーム |
---|---|
重量 | 210g |
サイズ | 縦33.5×横31×マチ7cm 、持ち手の高さ:22.5cm |
仕様 | 開閉:ホック式 内部/表面側:オープンポケット×2、裏面側:オープンポケット×2 |
素材・原材料 | 本体:綿(デニム生地) ハンドル裏地:アクリル100% パイピング部:ポリエステル100% 開閉口テープ:綿100% |
生産国 | 日本 |
Ranking
人気商品ランキング
Recommend
おすすめ商品
RECOMMEND