歩きやすさを考えた機能シューズ特集

膝や関節の負担を軽減したい

「歩くと膝が痛む」という方は年齢に関わらず多く、膝の痛みや違和感を抱えている日本人は、4人に1人ほどいるといわれています。そういった方は衝撃吸収性の高いソールや関節をサポートするシューズがおすすめです。

アシックス商事
【KNEESUP(ニーズアップ)】シリーズ

アシックス商事【KNEESUP(ニーズアップ)】シリーズ

O脚などのひざ関節の内反に伴う、ひざへの負担を軽減するウォーキングシューズ

ニーズアップは産学医共同で開発した、日本人に多いO脚傾向の方に向けたひざに優しいウォーキングシューズです。
靴底に搭載したMCCS構造(特許登録第6868513号)により、かかと荷重時にひざ関節内側の負担を軽減します。
ポリウレタン素材を使用し、土踏まずの縦アーチやかかと部を包み込む足なり立体形状によりフィット感を高めたインナーソールや、衝撃緩衝性に配慮した厚底設計と、推進力に配慮した舟底設計を取り入れたアウターソールを搭載。
また、かかとのホールド性を高めるため、カウンター(かかと芯)の形状を追求。内外で長さが異なる専用設計を採用しています。

アサヒシューズ
【アサヒメディカルウォーク】シリーズ

アサヒシューズ【アサヒメディカルウォーク】シリーズ

人のひざには、「Screw Home Movement」という働きがあります。これは、“ひざの正常な回旋運動”を表す生体工学用語です。踵が地面に着くとき、太ももの骨(大腿骨)に対し、ひざ下の骨(脛骨)が外側に少し回旋する動きをいいます。この動きにより、ひざへの負担を軽減し、安定性・支持性を確保します。アサヒメディカルウォークは、健康なひざに備わっているこの仕組みを補助する世界初の機能『SHM®機能』を搭載しています。
※世界初の特許登録商品として

アシックス商事
【texcy luxe(テクシーリュクス)】シリーズ

アシックス商事【texcy luxe(テクシーリュクス)】シリーズ

テクシーリュクスは、革靴の上品さはそのままに、スニーカーのような軽やかな履き心地をコンセプトに開発されたシューズブランドです。ビジネスシーンでのきちんと感と、カジュアルな普段使いの快適さを兼ね備え、上質な素材と洗練されたデザインでスーツスタイルにも休日のリラックスコーデにも自然にマッチします。オン・オフ問わず幅広いシーンで活躍するラインナップが魅力です。

取扱ブランド