• TOP
  • 商品紹介
  • 今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

2025.10.13

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

2025.10.13

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説
寒い時期に欠かせない毛布。この冬の眠りを格上げする一枚を見つけてください。

10月に入り、ようやく秋を感じられる日が多くなりました。しかし、気象庁によると今年の秋は短くなる見込みで、12月になったとたん急激に寒さが厳しくなる可能性があるそうです。今のうちに寝具の準備を済ませてしまいませんか?

p>寒い時期に欠かせない寝具の一つが毛布です。肌寒い秋の夜には一枚で心地よく、厳しい寒さの冬には羽毛布団や厚めの掛け布団と組み合わせるなど、秋口から冬を越すまで活躍してくれます。ひと口に毛布と言っても、素材や肌触り、厚みや重さなど選び方のポイントはさまざま。とっておきの一枚を見つけていただくために、今回は産経ネットショップが自信を持っておすすめする、厳選毛布コレクションをご紹介します。

毛布の素材による違い

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

毛布に使われているのは、ウールや綿などの天然素材から、アクリル・ポリエステルといった合成繊維までさまざま。それぞれに特性があり、ウールは保温性に加えて、吸湿・発散性に優れてムレにくい素材です。

コットンを使用した綿毛布は、柔らかな肌触りと軽さが特長。また、家庭で洗濯できるものが多いのでお手入れもカンタンです。

合成繊維を使用した毛布は、お手入れや保管がしやすく、天然素材と比べて比較的低価格となっています。また、吸湿発熱などの機能性を持っているものもあります。

毛布の正しいかけ方・順番は?

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

寒い時期になると「毛布をかける順番は、どれが正解?」という声をよく耳にします。

羽毛布団との組み合わせに関して言えば、体の上に羽毛布団、その上に毛布という順番が正解。羽毛は体温によって膨らんで保温性を発揮するので、羽毛布団の上に毛布をかけることで、その熱を外に逃がしづらくすることができます。

さらに暖かさをパワーアップさせるには、毛布を体の下に敷くのもおすすめ。寝床内の熱は敷布団を通しても逃げて行ってしまうので、毛布を下に敷くことで保温性を高めることができるそうです。

ただし、毛布の素材などの特性には注意が必要。例えば、羽毛布団の上に毛布をかける場合には、なるべく軽いものを選ぶのがポイント。厚みがあって重いものだと布団がつぶれて羽毛のかさ高が減ってしまい、保温力が落ちてしまいます。

また、毛布を体の下に敷く場合も、吸湿・発散性がある素材かどうかを確認しましょう。ムレやすい素材の場合、かえって体を冷やす原因になります。

おすすめ毛布①柔らかなハグの安心感を再現した、ふわくしゅ毛布

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

商品名:ハグウォーム 掛け毛布 シングル
価格:14,850円(税抜)
素材・原材料 パイル:綿90%、ポリエステル10%、グランド:ポリエステル98%、ポリウレタン2%
重量:約900g
サイズ:約140×200cm
洗濯方法:洗濯機、ドライ

特許を取得したくしゅくしゅとしたドレープ加工を施すことで、毛布が全身にピッタリとフィットし、優しくハグをされているかのように包み込んでくれます。足先や首、肩口にもピタッとフィットして冷たい空気が入らないように防いでくれるので冷え性の方にもおすすめです。

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

また、睡眠中の汗を吸収して発熱する特殊な糸で編まれており、毛布をかけてすぐに自然で優しい暖かさを感じることができます。また、糸と糸の間の空気層に、暖かさをキープするので朝まで快適な暖かさが持続します。

表裏でパイルの長さを変えており、長い面はもこもこ暖か、短い面はふんわりサラサラな仕様になっています。秋口にはパイルの短い面を肌側に、寒いときは長い面を肌側にするのがおすすめです。

おすすめ毛布②毛布・カバー・ふとん3つの機能を備えたオールインワン寝具

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

商品名:クレスカローレ オールインワン毛布 シングル
価格:13,200円(税込)
素材・原材料:<表地>ポリエステル100%<衿部>表側:ポリエステル100%、裏側:ポリエステル100%<裏地>表側:ポリエステル100%、内布(不織布):ポリエステル50%、レーヨン50%、詰めもの:ポリエステル100%、裏側:ポリエステル100%
重量:約2.6kg
サイズ:約150×210cm
洗濯方法:洗濯機、ドライ

1枚で毛布として、お持ちの布団を入れれば布団カバーとしてもお使いいただけるオールインワン寝具です。寒さに応じて中に入れる布団を変えることで暖かさを調整できるので、お使いの掛け布団を買い替えなくても、本商品と一緒に使うことで暖かさがグレードアップします。

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

肌触りの良さも大きな魅力。肌に触れる生地には、極細繊維を束ねて編み上げ、何度も毛足を磨き続けた「プレミアムフランネル」を使用しています。0.5デニールと非常に細く柔らかなマイクロファイバーで、柔らかく滑らかな肌触りに、きっと感動していただけます。

また、イタリア・ベニスを中心に活動するデザイナー、ジュリア・ピガフェッタがデザインを監修しており、和室にも洋室にも合う上品で高級感のある逸品です。

おすすめ毛布③厳選したラムズウールを使用 驚きの暖かさと柔らかさを実現した毛布

今年の秋は短い?冬に備えて準備したいおすすめ毛布 暖かいかけ方・順番も解説

商品名:マキシマム ザ ソフゥール 掛け毛布 シングル
価格:24,640円(税込)
素材・原材料:<表地>ポリエステル100%<裏地・衿部(パイル)>ウール 100%<グランド>ポリエステル100%
重量:約3.2kg
サイズ:約140×190cm
洗濯方法:洗濯機、弱水流

毛布の素材には、高級アパレルにも使われる良質なオーストラリア産のラムズウール(生後6〜10カ月の仔羊のファーストカットで採れたウール)を採用。さらに、抜群の柔らかさを誇るわき腹部分の梳毛(そもう)を主に使用している贅沢な逸品です。

毛足の長さにもこだわっており、暖かさと寝心地を考慮した約35mmに設定。さらに、高密度に編み込むことで、驚きの柔らかさと暖かさを実現しました。

また、暖かいだけでなく、吸湿発散性の高い天然ウールなので、サラッと蒸れずに快適にお使いいただけます。

価格は全て税込み。一度のお買い上げが10,000円以上で送料無料。通常送料770円(税込)、冷凍冷蔵特別配送料990円(税込)(※お届け先が沖縄県の場合、地域特別配送料1,760円(税込)、冷凍冷蔵1,980円(税込))です。価格や仕様などの情報はすべて掲載時のものです。会員(産経iD)初回購入時、500円分のクーポンを進呈します。次回のお買い物時8,000円以上(税込)のご購入でご利用いただけます。
ご利用ガイドを必ずご確認の上、お申し込みください。

一覧に戻る