2025.08.08
極上の甘さと香り!皮ごと楽しむ「秀品シャインマスカット」を期間限定販売
2025.08.08

一粒で口いっぱいに広がる至福の味わい。産経ネットショップでは、爽やかな香りと上品な甘さで人気のシャインマスカットの販売を開始しました。
「ぶどうの女王」とも呼ばれるシャインマスカットは、種がなく皮ごと食べられるのが魅力。薄い皮が弾けるパリッ!サクッ!とした食感と濃厚な甘味、マスカット特有の高貴な香りは一度食べたら忘れられないおいしさです。
そのまま食べるのはもちろん、色がきれいで粒も大きいのでケーキやタルトに飾るのもおすすめ!また、見た目も美しい「秀品」を産地直送でお届けしますので、贈り物としても喜んでいただける逸品です。
10月22日頃までの期間限定販売となりますので、ぜひお早めにご検討ください。
シャインマスカットの旬と主な産地

シャインマスカットは、日本生まれのフルーツ。糖度が高く食感が良い「安芸津21号」と大粒の「白南」をかけ合わせて誕生し、2006年に品種登録されました。
主に山梨県、長野県、岡山県、山形県などで栽培され、産地によって時期が異なりますが8月〜10月にかけて出回ります。
大粒でしまりのある果肉は、果汁が豊富で上品なマスカットの香りを放ちます。酸味が少なく、完熟すると糖度が20度前後にもなるため、口の中に広がるジューシーでフルーティーな味わいはたまりません。
種がほとんどなく、皮ごと食べることができる手軽さも人気のポイントです。
おすすめの食べ方と保存方法

シャインマスカットは、弾けるような食感も魅力の一つ。また、皮と接している部分の果肉がもっとも甘いので、皮ごと食べるのがおすすめです。
常温でも十分おいしいですが、2〜3時間ほど冷やして軸ごと水洗いし、粒を取って丸ごと食べるとより一層おいしく召し上がっていただけます。もちろん、皮が気になる場合は剥いて食べてもOKです。
2~3日で食べ切れる場合には常温で保存可能ですが、それを超えてしまいそうな場合には冷蔵で保存していただくのがおすすめです。
冷蔵保存する際には水洗いせず、房から実を外してキッチンペーパーに包み、密閉容器や保存袋に入れて野菜室で保存してください。
なお、房から実を外す際にはキッチンハサミを使用して、粒に軸が2〜3ミリ残る状態で切り離してください。手でちぎってしまうと皮が剥けたり実が潰れてしまい、劣化が早まる原因になってしまいます。
また、実の表面についている白い粉はブルームと呼ばれる果粉で、病気や乾燥を防ぐ働きがあるので拭いたりせずにそのまま冷蔵保存し、お召し上がりの直前に水洗いするようにしてください。
適切に保存すれば、5日〜1週間ほど保存期間を伸ばすことができます。

今回ご紹介する「築地おぐま屋 秀品シャインマスカット」は、ご自宅でご家族と楽しんでいただくのはもちろん、大切な方へのギフト、敬老の日のプレゼントにもぴったりです。
産経ネットショップでは、約1キロ(500グラム前後×2房入)税込5,980円、約1.5キロ(500グラム前後×3房入)税込8,580円の2種をご用意しています。
どちらも10月22日頃までの期間限定販売。最も旬を迎える産地の商品をお届けするため、山梨県・長野県産のどちらかを産地から直送いたします。
8月20日頃より順次出荷の予定ですが、天候状況等によりお届け開始時期などが変更になる場合がございます。また、日時指定はできかねますので、ご注意ください。
価格は全て税込み。一度のお買い上げが10,000円以上で送料無料。通常送料770円(税込)、冷凍冷蔵特別配送料990円(税込)(※お届け先が沖縄県の場合、地域特別配送料1,760円(税込)、冷凍冷蔵1,980円(税込))です。価格や仕様などの情報はすべて掲載時のものです。会員(産経iD)初回購入時、500円分のクーポンを進呈します。次回のお買い物時8,000円以上(税込)のご購入でご利用いただけます。
※ご利用ガイドを必ずご確認の上、お申し込みください。