• TOP
  • 商品紹介
  • 街歩きにおすすめ「金谷製靴」職人がこだわってつくった本革スニーカー

2025.05.13

街歩きにおすすめ「金谷製靴」職人がこだわってつくった本革スニーカー

2025.05.13

街歩きにおすすめ「金谷製靴」職人がこだわってつくった本革スニーカー
驚くほどの軽さと履き心地の良さで大人気の「金谷製靴」からスニーカーが登場

歩きやすさを追求した靴作りで人気の「金谷製靴」は、靴の街として知られる神戸・長田で靴作りを50年以上続けている知る人ぞ知るメーカーです。

産経ネットショップでは、これからの季節のお出掛けにおすすめの日本製 ソフト牛革 こだわりスニーカー(11,880円)の販売を新たにスタートしました。シンプルなフォルムなのでオンオフどちらでも履いていただけるスニーカーを足元に取り入れ、大人の“こなれ感”を演出してみてはいかがですか。

熟練の職人が仕上げたメイドインジャパン

街歩きにおすすめ「金谷製靴」職人がこだわってつくった本革スニーカー

通常、革靴は足になじむまで多少時間がかかるものですが、同社の金谷昌國社長は「うちの靴は最初から柔らかいから、たぶん靴ズレすることはほとんどありません」と自信をのぞかせます。

そして、10工程以上の作業のすべてを神戸の熟練職人が担当。理想の履き心地を実現するため、見えないところにお金をかけ、広告宣伝はせずに量販店をメインにした地道な活動を展開してきました。貴重な「メイドインジャパン」でありながらも、手に取りやすい価格設定ができるのは、こうした営業努力の積み重ねの結果と言えそうです。

金谷社長の「靴は一日履いて痛かったら二度と買ってもらえない。この靴より安い中国製と見栄えは一緒でもメイドインジャパンで日本の職人が作っている。そこは履いてもらったらきっとわかってもらえるはず」という言葉が響きます。

上質で丈夫ながら柔らかな本革を使用、見た目もスマートで履き心地抜群

街歩きにおすすめ「金谷製靴」職人がこだわってつくった本革スニーカー

素材は、天然のソフトレザーを使用。革の表面にシボが入ることでより深みや質感が生まれます。シボ革は傷や汚れにも比較的強いので長く履いていただけるのも魅力です。アッパー部分には撥水加工がなされているのでお手入れが簡単で皮本来の美しさをより長く保ってくれます。また、靴内部の先部分には抗菌防臭加工素材「ユニフレッシャー」を使用。繊維上の菌の増殖を抑制し防臭効果があります。

そして注目すべきはその履き心地。「大事なのは木型」という通り、足入れ部分の深さが絶妙で、中敷のクッションには衝撃吸収に優れたオリジナル素材を使用しています。さらに、スマートな見た目ながら、ゆったりとした4Eの靴幅設計で、足先はのびのびと動き、歩きやすいのが特長です。

街歩きにおすすめ「金谷製靴」職人がこだわってつくった本革スニーカー

歩きやすさにこだわり、足元に取り入れるだけでおしゃれな日本製 ソフト牛革 こだわりスニーカー(11,880円)は、街歩きや旅行、ドライブはもちろん、ジャケパンスタイルにもおすすめです。このほかにも、「金谷製靴」の商品を多数取り揃えております。是非この機会にお試しください。

価格は全て税込み。一度のお買い上げが10,000円以上で送料無料。通常送料770円(税込)、冷凍冷蔵特別配送料990円(税込)(※お届け先が沖縄県の場合、地域特別配送料1,760円(税込)、冷凍冷蔵1,980円(税込))です。価格や仕様などの情報はすべて掲載時のものです。会員(産経iD)初回購入時、500円分のクーポンを進呈します。次回のお買い物時8,000円以上(税込)のご購入でご利用いただけます。
ご利用ガイドを必ずご確認の上、お申し込みください。

一覧に戻る