まるで塗り重ねた漆のような風合いを持つBUFFING(バフィング)レザーは、革小物工房、山藤(やまとう)による独自の技術で作りました。北米産の牛革に4色の顔料を重ねたあと、それを丁寧に磨きこむことで独特の透明感とつや感を醸し出します。ほのかに広がる光のグラデーションは、日頃から革の可能性を探求している山藤の職人が、東京の夜空から着想を得たもの。陰影や色彩が美しく、使うごとに変化して自分だけのオリジナリティある風合いを楽しめます。
傷さえもデザインに変える経年変化
カラーバリエーションはゴールド、ネイビー、グリーン、ワインの4色。独自のミキシングテクノロジーで上から「黒・各カラー・銀・黒」の4層に顔料を重ね、最上部の黒だけをうっすらと削り、下の色が透けて見える程度に加工しています。使い続けるうちに、徐々に下の銀が顔を出し、渋みのかかったカラーに変化。傷や擦れも唯一無二のデザインになります。
カードは15枚。収納力の高いロングウォレット
・内装まですべてBUFFINGレザーで仕上げた重量感のあるクラシックな形状の長財布。
15枚のカードを収納でき、札入れの内部にもカードポケットをつけることで、
普段使うカードと使わないカードを分けて収納することができます。
・2つの札入れで紙幣を分けて収納できます。
領収書などを入れておくのに便利なポケットは3つ備えています。
・中央には開口部が大きく中身を見やすい小銭入。ファスナーは革の高級感に負けないよう、
最高級ファスナーとして有名なエクセラのWチェーン仕様を採用しました。
山藤(やまとう)
明治32(1899)年に東京・浅草で創業した革小物工房。100%メイドインジャパンのものづくりにこだわり、革選びから縫製、検品などすべての工程が日本国内の熟練職人にが手がけています。100年以上にわたって革小物を作ってきた知識と技術に、現代のニーズやデザインを組み合わせた革小物を提供しています。