推奨サイズA7~A8のスーツ、ワイシャツ、ネクタイを驚くほどコンパクトに収納し、持ち運びが楽でシワにもなりにくい画期的なガーメントケース「SU-PACK(R) HARD PLUS」。キャリーケースに入れてラクに持ち運びができます。また量販店や紳士服店が推奨している、シワになり難いジャケットの畳み方を用い、特許を取得した独自開発のホルダーと合わせてシワ防止性能を強化。冠婚葬祭や出張時にスーツを快適に持ち運ぶ新必需品です。
厚み・容量が増加
世界最小級サイズの「SU-PACK(R)」と比較し、こちらの「SU-PACK(R) HARD PLUS」はホルダーの厚みを1.3倍にし、またシャツ2枚とネクタイを収納できる容量が特徴。さらに、シワを軽減するクッションや、スリムバッグに小物入れ付きポケットを配備するなど、機能強化したバージョンとなっています。
独自開発のホルダー
シワをいかに抑えるかを考え抜き、ホルダーを独自開発(特許取得済)。紳士服店や量販店が推奨する畳み方と相まってシワになりにくい仕様になっています。
使用方法
ジャケット、パンツ、シャツ、ネクタイ、それぞれ専用のホルダーに固定してたたむだけの簡単な作業です。
ジャケット
ジャケットホルダーの上にジャケットをあてます(ロゴ面上に)。ジャケットが裏返るように1/4ホルダーに掛けます。この時、ボタン穴側を先にたたんでください。ジャケット裏側が表になるように、横・縦の順に折り、パウチインナーケースに入れてストッパーで留め、スリムバッグに収納します。
パンツ
パンツホルダーのスリットにパンツの足先を通します。ホルダーを回転させてパンツを巻き、ホルダーの大きさにまとまるまでたたみます。パウチインナーケースに入れてストッパーで留め、スリムバッグに収納します。
シャツとネクタイ
シャツ&ネクタイホルダーを開け、片面に折りたたんだシャツを乗せます。シャツ2枚の場合、襟向きを逆に合わせて上に乗せます。シャツ&ネクタイホルダーを折りたたみ、ネクタイ挟み込みスジ軽減クッションとシャツ&ネクタイホルダーの問にネクタイを差し込みます。パウチインナーケースに入れてストッパーで留め、スリムバッグに収納します。
動画で詳細説明
※動画は「SU-PACK(R)」の内容ですが、ジャケット・パンツの畳み方は同じとなります。

- セット内容:スリムバッグ小物入れポケット付1個、パウチインナーケース3枚、ジャケット1/4ホルダー1個、パンツスクロールホルダー1個、シャツ&タイホルダー1個、シワ軽減クッション4枚

- シワ軽減クッション使用イメージ(パンツスクロールホルダー、シャツ&タイホルダーに使用します)

- パウチインナーケースをスリムバッグに格納して持ち運びします

- キャリーケースに入れて持ち運びできます。(32cm×48cm以上のサイズのキャリーケースに対応)