「勝野式 医学博士の三層構造マット」は理想の寝姿勢に導いてくれる敷きマットです。いつもの敷き布団やマットレスにこれ1枚足すだけで就寝中の腰や背中に集中する重圧を分散させ、身体にかかる負担を軽減します。
立体に編まれた三次元メッシュは、弾力性があり身体の動きに反応するため、寝返りを妨げません。さらに通気性抜群でムレを軽減するので一年中快適な睡眠を実現します。
洗濯機で丸洗いもできるので衛生面も安心です。
三層構造メッシュが快適な眠りをサポート
マットは柔らかすぎても硬すぎても良くありません。心地よい眠りのためには、肩やお尻などの沈み込む部分がマットレスから適度に支えられつつ、自然な背骨のカーブが保持できるようなものが良いのです。それを可能にしたのが「三層構造」です。
指で押すと奥まで沈み込まず程よく包み込みます。手の平の面で押すと、程よい弾力で支えます。これが身体の部分それぞれに合った支えを実現します。
また、抜群の通気性も兼ね備え、一年中蒸れにくく快適です。
抜群の体圧分散力
優れた体圧分散力で背筋に負担をかけない姿勢をキープします。背筋がゆがまない姿勢で寝ることで首や肩、腰への負担を軽減します。腰痛や床ずれなど介護用にも最適です。
夏は涼しく、冬は暖か。一年中快適
三次元メッシュはウレタンマットの400倍以上の通気性があります。縦にも横にも空気を逃がし、夏は涼しく爽やかに使用できます。また、冬はシーツを合わせることでメッシュの間に空気層ができ、より暖かく使用できます。
8万回の圧縮テスト後も復元力95.7%を実現し、長期間使用しても使いはじめの寝心地を持続します。
洗濯機で丸洗い可能。いつも清潔
ご家庭の洗濯機で丸洗いが可能です。三次元メッシュ構造は乾きやすいのも嬉しいポイント。軽量で取り扱いしやすく、使わない時は畳めばコンパクトに収納できます。
勝野式 医学博士の三層構造マット 監修の医学博士 勝野浩先生のコメント
みなさまは寝起きに腰や肩が痛いとか、目覚めが悪いなどの悩みを抱えていませんか?実はそれらの原因の多くは敷き布団やマットレスの硬さや材質に関係があるのです。本来理想の寝姿勢としては直立の姿のように頸椎からバランスのとれたS字ラインを朝まで保つことです。しかし、硬すぎる布団や柔らかすぎるマットレスに寝ているとどうなるでしょうか?体を仰向けにして寝ると体の一部に重圧が掛かり、腰の沈み込みを誘発し、結果として背骨本来のS字ラインを崩してしまい、血行も悪くなり、寝返りも打ちにくくなり、さらに通気性の悪い敷き布団では体に悪い湿気によるムレも発生するでしょう。
そこで、開発したのがこの「三層構造マット」です。まず体圧分散と弾力性に優れ、抜群の通気性にこだわった素材で吟味し、三種類の素材を組み合わせて作られています。この弾力性は病院などで使われている床ずれ予防マットをヒントに開発しました。体圧が一点に集中することなく、エアーマットのような感覚で使っていただけることでしょう。
この特徴を詳しく説明すると、腰の沈み込みを防ぎ、下から持ち上げるようにS字ラインを保つことで、腰や肩への負担をサポートします。それは体圧分散に優れ、身体全体の重圧を腰や肩など点で受け止めるのではなく、広範囲に分散してくれるからです。また、弾力性に優れているため、寝返りをサポートします。寝返りを打つことで無意識のうちに腰や体のストレッチを促し、筋肉の強張りもなくなり血行も良くなることで、快適な目覚めと導きます。
人間は睡眠時に無意識に寝返りを20~30回行います。これは布団への接地面に熱をとどめることを防いでくれる効果もあるのです。
このマットレス1枚を、今の布団に敷くだけで上質の眠りと目覚めに変わることを実感してください。