強い紫外線や日差しによる眩しさを軽減するサングラス。普段メガネを着用していると、度入りのサングラスを作ったり、メガネの上からかけられるオーバーグラスタイプのものを選ばなければならなかったりします。そんな悩みにぴったりなのがこの「グリーングラス」。かけたいときだけメガネの上から装着するだけ。あっという間にサングラスに変えられるクリップオン式の便利なアイテムです。
いつものメガネに着けるだけ「瞬間サングラス」
メガネの上から手軽に装着ができるので、普段使いのメガネをそのままサングラスとして使用できます。本体中央がクリップ仕様になっており、お手持ちのメガネに挟むだけ。高品質のレンズでクリアな視界を確保するとともに、目に有害な紫外線をしっかりカットするサングラスに早変わり。まさに「瞬間サングラス」です。

※画像はイメージ
クリップ部分はゴムで覆われており、メガネのレンズを傷つける心配もなさそうです。しっかりと装着できるのでスポーツにも使えます。
サングラスとしての機能は紫外線のカット率99.9%に加え、偏光機能や遮光フード、反射防止コートなどの本格的な機能も搭載。路面や水面のギラつきを偏光レンズが軽減し、遮光フードと反射防止コートで光の侵入を全方向から軽減。普段使いはもちろん、車のドライブや釣り、ゴルフなどさまざまなシーンでも活躍します。
見た目も重視。通常のサングラスと変わらないデザイン性
従来のクリップオンサングラスは、レンズ周囲にフレームがなく、メガネとの一体感に乏しいデザインがほとんどでした。しかし、「グリーングラス」はレンズ周辺にフレームを付け、まるで普通のサングラスをかけているかのように見えるデザインにこだわっています。

※画像はイメージ
通常のメガネの上から装着すると重さが気になるところですが、約9gとかなり軽量に作られているので装着することで重くなるという感覚はほとんどありません。
クリップオンタイプのサングラスはメガネとの間に隙間が生まれ、上部の隙間から光が侵入してしまうものも多いですが、本品は上からの光の侵入を抑えるSUNガード機構をレンズ上部に採用。レンズ上部をメガネ側に少し出すことで、上部から光が差し込むのを防いでくれます。
跳ね上げの角度も調整できます。車の運転中にトンネルに入るときや、屋外でスマートフォンを見るときなど、跳ね上げて素早く通常のメガネに切り替えられるのも便利です。

※画像はイメージ
コンパクトで多機能
折り畳めば手のひらに乗る程度の大きさになります。メガネの中心部で折り畳み、専用ポーチに入れればポケットにしまえて、持ち運びも便利です。専用ポーチは軽くて丈夫なセミハード仕様のため、バッグの中にいれても安心です。

※画像はイメージ