通勤中に「ながらトレーニング」ができるシューズ Foot Power(フットパワー)
人間の最も基本的な運動である「歩行」に注目したシューズ、Foot Power(フットパワー)。人は1日7000から8000歩を歩くことで健康を維持できると言われていますが、多くの人は時間が無いなどの理由で実現できていません。
そして、軽さを求めた靴が本当に健康に良いのではなく、脚本来の動きともいえる振り子運動を促す重さを備えた靴を人々の生活に取り入れ、健康促進に効果を与えることができないだろうかという考えのもと、場面に応じ、体にかかる負荷(重さ)を自由に変化することができる画期的な靴として生まれたのがフットパワーです。重さを自由に変えられるということは、身体活動量を自在に調整でき、日常にさりげなくトレーニングを持ち込むことのできる靴なのです。
フットパワーの効果を実験してみました
成人男性8人のモニターに、2ヶ月間、通勤時にフットパワー(約880g)を着用してもらい、実験開始前と実験終了後に歩行時の体のデータを計測しました。
その結果、下肢部分の筋力向上と歩行時のエネルギーコストダウンにより、快適歩行速度(普通に歩く速さ)が平均12.1%アップ。「足が高く上がり、つまづきにくくなった」、「身体をスムーズに前へ進められる」、「楽に歩ける」などの効果が得られ、歩きやすさが大幅に向上しました。
藤田医科大学 リハビリテーション部門 協力
フットパワーの効果検証は、才藤栄一教授率いる藤田医科大学リハビリテーション部門の協力を得て実施しております。藤田医科大学リハビリテーション部門は大学のリハビリテーション部門として国内最大級の規模を誇り、リハビリテーション分野における研究、リハビリテーション機器の開発において多くの実績があります。
自分に合う重さで始めよう
フットパワーはインソールの組み合わせを変えることで、靴の重さを好みに合わせて自由に変化させることができます。
まずは軽い重さから始めて、段階的に重さを上げていくことにより、無理なく日常生活にエクササイズを取り入れることができる画期的な靴です。
デザインも日常生活で違和感なく履けるベーシックなものを用意しております。
普段使いにぴったりなスウェードタイプのカジュアルスニーカー
シンプルなデザインのカジュアルシューズで休日の普段履きでシーンを選ばず着用可能です。日常的に履く事で身体活動量を増やす事ができ、筋力量のアップや歩行姿勢の改善で自然にエクササイズ効果が得れます。蒸れやすい足先には、マドラスオリジナルの抗菌消臭素材、ニューファインを取り付け、靴内の環境を清潔に保ちます。
※本品は、足に直接触れる上側にウレタンインソール、その下側にライトウェイトインソールが装着された状態でのお届けになります。付属でヘビーウェイトインソールが同梱されておりますので、シューズを重くしたい場合はライトウェイトインソールとヘビーウェイトインソールを入れ替えてください。