SUKUMO Leather(スクモレザー)スクモレザーは、600年続く伝統の製法で生み出される希少なレザーです。手間をかけることで「ジャパンブルー」の美しい色合いが生まれます。
使うことで実感する”想像以上の収納力と利便性”L字ファスナー財布は、縫製してからひっくり返します。袋状の本体は、その形状により厚さを吸収し、思った以上の収納力を発揮します。 逆さにしても小銭がこぼれないよう設計された小銭入れはコインの状況が一目でわかり、出し入れもスムーズに行えます。 細身のファスナーを使って仕上げ、見た目もスッキリで、大人も持ちやすいデザインです。
表面には高級皮革であるスクモレザーを使用。また、裏面と中作りにはスクモレザーと相性の良い姫路革を使用しています。
裏面には上品に”池之端銀革店”のロゴが素押しされ、しっかりと、”JAPAN MADE”(日本製)も記されています。
スマートな印象の「藍」、ダイナミックで独特なムラ染めが楽しめる「籠絞り」、ロウでマスキングする「ろうけつ染め」の技法で完成したトラ柄の「縞」の3種類をご用意。
スクモレザーとは約600年続く伝統製法で生み出された天然染料である『蒅(すくも)』を使用し、仕上げた牛革です。徳島県産阿波藍を使い、京都で「天然灰汁醗酵建藍染」という手法を用いて染め上げます。その後、兵庫県龍野のタンナーで仕上げ加工を施します。各ジャンルの職人が伝統と革新の狭間に立ちながら己の技術を尽くした非常に手間のかかった逸品です。