100年以上も革財布・革小物を造り続けてきた革製品の老舗メーカー、山藤(やまとう)の職人たちが惚れ込んだイタリアンレザーを贅沢に使ったボックス型の小銭入れです。革職人が受け継ぎ培った技術を基に細部までにこだわり丁寧に造りあげています。
使用しているイタリアンレザーはイタリアのトスカーナ地方で、伝統的に培われたバケッタ製法と呼ばれる、機械に頼らず、手なめし・手染めで仕上げたオイルドレザーです。イタリア植物なめし本革組合が認定した伝統的製法になり植物性のタンニンを使用しているので地球環境に優しい製法です。
職人がじっくりと時間を掛けてオイルを浸透させるので、オイルが抜けにくく、ひび割れなどを起こしにくい特徴があります。使い込むほど独特の色艶が出るようになり、変わりゆく風合いを楽しめます。
薄さが魅力的。スマートに持てる薄型長財布
最厚部でも厚さは約0.5cm。紙幣30枚、カード2枚を入れても厚さが約0.8cmという薄さが魅力的。
ジャケットの胸ポケットやパンツのポケットにも入れても見た目にひびかない薄さです。
出し入れもスムーズにできます。
薄さと紙幣の取り出しやすさを追求
フラップの長さを極端に短くし薄さと紙幣の取り出しやすさを追求しました。この短さは通常、フラップがきちんと閉まらず収まりが悪くなりますが、創意工夫の結果、丁度よくおさまる絶妙なフラップにたどりつきました。
見た目の美しさにもこだわっています。
角には放射状に細かな間隔で、少しずつ革を寄せるように織り込み滑らかなカーブに仕上げていく菊寄せという技法が使われています。ステッチの糸の色など見た目の美しさにもこだわっています。
・「PTAH」のロゴを刻印
・ギフトにもピッタリな化粧箱に入れてお届けします。
・ジャケットの胸ポケットやパンツのポケットにも入れても見た目にひびかない薄さ。